本ページはプロモーションが含まれています。
はてな
- LITALICO(リタリコ)ワンダーオンラインってどんなプログラミング教室なのだろう?
- 体験レッスンの様子や雰囲気がしりたい
- 体験レッスンの口コミや評判は?
といった疑問をお持ちの方に向けた記事です。
私の子どもがプログラミング学習に興味をもったため、まずはリタリコワンダーオンラインの体験レッスンを実際に受けてみました。
その時の様子や雰囲気をレビューします。
リタリコワンダーオンラインの特徴や評判口コミもご紹介していきます。
お子さんのプログラミング学習に関心があり、スクールの選択に迷っていましたら参考になるかと思います。
⭐️公式サイトはこちらから↓ 【LITALICOワンダー】
無料体験レッスンはこちら IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】
リタリコワンダーオンライン体験レッスンのレビュー
「リタリコワンダーオンラインはどんなプログラミングスクールなのだろう?」
そんな疑問を感じたので、小学2年生の子どもに体験レッスンを受けてもらいました。
90分のレッスンの流れはこんな感じでした。
ポイント
- 数日前からはじまっていた体験レッスン
- 最初は自己紹介
- Scratch(スクラッチ)でプログラミングのレッスン
- 保護者に説明と質問
1.数日前からはじまっていた体験レッスン
体験レッスン前にお子さんの好きなことやITスキルの確認の連絡があります。
コーチにはパソコンをさわったことがほとんどないことやゲームが好きなことなどを伝えました。
「わかりました!お子さんが楽しい授業になるようにしますね。」
コーチの口調もていねいで親近感がもてます。
リタリコワンダーはお子さんの興味・関心に合わせたオーダーメイド授業とのことで、
ていねいに希望や要望を確認してくれます。
2.最初は自己紹介
体験レッスン当日、かんたんなコーチの自己紹介からはじまりました。
まずはマウスの使い方からキーボードの数字入力、文字の消し方の説明をていねいに教えてくれます。
子どもも最初は緊張していましたが、コーチのわかりやすくてやさしい口調にすぐ打ち解けることができました。
笑顔と笑い声で始めた授業も、しだいに真剣に画面に向きあうことに。
3.Scratch(スクラッチ)でプログラミングのレッスン
ビジュアル型プログラミング言語のスクラッチを使ってプログラミングの授業が進んでいきます。
まずはキャラクタを選んで思い通りに動かしつつ、敵が追いかけてくるプログラミングを作りました。
簡単な鬼ごっこの完成です。
「もっと面白くするためにはどうしたらいいかな?」
そんなコーチの問いかけからプログラムの改造がはじまります。
子供に考えさせて、 ひらめいたアイディアをすぐゲームに応用させていきます。
敵キャラから逃げるだけのゲームが、少しの工夫で面白くなったことに大喜び。
楽しく授業を受けることができ、1時間はあっという間でした。
続けていけばプログラミングでなんでもつくれそうです。
4.保護者に説明と質問
最後の30分の保護者説明では実際のプログラミング授業の説明があります。
ポイントをかんたんにまとめるとこんな感じでした。
- 一ヶ月はマンツーマン指導、まずはタイピングから
- 一ヶ月後から少人数制のレッスンになります
- それぞれのレベル、興味にあったカリキュラムを個別にすすめます
体験レッスン後の子どもの感想
- ゲーム作れて楽しかった
- できたゲームを改造できてよかった
こんな感じで十分な達成感をかんじていました。
体験レッスン後のリタリコワンダーオンラインからのフォローは?
2週間後をめどに入学の意思確認が一度だけありますが、とてもあっさりしています。
安心して体験レッスンをおすすめできるといえます。
⭐️公式サイトはこちらから↓ 【LITALICOワンダー】
無料体験レッスンはこちら IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】
体験レッスンに必要なもの
必要なものはこちら。
- パソコン(カメラ、マイクは必須。ノートパソコンなら全部そろっています)
- インターネット
- Zoomのインストール
- リタリコワンダーの教材(テキスト)
体験受講の手続き後に準備方法もメールで通知してくれます。
メールで送られてくるリタリコワンダーの教材資料は一通り目を通しておくと安心ですよ。
体験授業の簡単な流れやZoom使用時のパソコン画面のおすすめレイアウトも紹介してくれています。
Zoomの使い方など最低限しっておくといいことは別記事にしていますので、興味がありましたら読んでみてください。
オンラインプログラミング教室では知っておきたい!Zoomの使い方
リタリコワンダー体験レッスンを受けた方の口コミ
ここからはリタリコワンダーオンラインの体験レッスンの口コミをご紹介します。
LITALICOワンダーさんのオンラインプログラミング教室無料体験してみました
先生との相性も良かったのか、次男大興奮でこの後も作ったゲームに制限時間つけたいと
ブロックコーディング出来る様になって母ちゃんは感慨深い(マウス操作できなくて少し前までscratchは鬼門だった
— マリケラ (@mariceratops) March 20, 2021
LITALICOワンダーがすごい気になる…
月額高いから通えないけど、体験行ってみたい…
でもコロナだから控えたい…
オンライン体験あるけど、やっぱ教室で体験してみたい…
こんなこと思ってる間にこどもどんどん大きくなってく…
— ゆーみ(小1の壁) (@coo12450) April 23, 2021
娘氏のプログラミング熱が冷めないうちに、リタリコワンダーオンラインのプログラミング無料体験に申し込んだ‼︎
ここぞとばかりにいろいろ質問してこようと思うので、何か聞いてほしいことあったら教えてください😊さぁ、何を質問してこようかしら…?
娘氏より母の方が楽しみだったりして😋
— かばちゃん🦛凹凸育児とWebライター (@kabachan_2021) August 7, 2021
リタリコワンダーオンラインというプログラミングの無料体験をしてみた。お兄さんの子供への対応が素晴らしかったことと従兄弟に激似なことが親近感湧いてしまって入塾したくなっている。
— いちえん 。 (@ichien_103) November 28, 2020
口コミまとめ
- プログラムが書けて感慨深い
- 子どもが大きくなる前に体験させてみたい
- リタリコワンダーの体験参加が楽しみ
- 体験してみると対応が良くて入りたくなる
といった感じでした。
リタリコワンダーオンラインの体験レッスンに高い期待をされている方が多いです。
体験レッスンについてのマイナスの口コミ等も見つけられず、かなりの高評価。
お子さんだけでない保護者も楽しめる授業が実施されているようです。
⭐️公式サイトはこちらから↓ 【LITALICOワンダー】
無料体験レッスンはこちら IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】
リタリコワンダーオンラインの料金や特徴
リタリコワンダーオンラインの料金や特徴を一覧にまとめます。
対象年齢 | 幼稚園年長・小学生〜高校生 |
授業のやり方 | コーチ指導 |
入学金 | 16,500円 |
コースと月謝 |
|
その他費用 | ー |
使う教材、プログラミング言語 | Scratch、Unity(C#) |
学習の修得目安 | Scratch修得で平均2年程度 |
体験授業の有無 | 無料体験有り |
※費用は全て税込で表示しています。
リタリコワンダーオンラインの特徴
ここからはリタリコワンダーオンラインの特徴をかんたんに説明していきます。
運営している会社
障害のある方や幼児への教育事業を展開している株式会社LITALICOが運営しています。
コース
- ゲーム&アプリプログラミングコース
- ゲーム&アプリエキスパートコース
ゲームプログラミングコースのほかにもロボット制作のコースもあります。
その他のコースの特徴はこちらの記事にもう少し詳しくまとめています
LITALICOワンダーオンラインの評判口コミ 気になる料金は?
学習の目安
体験レッスン時、コーチに聞いてみました。
多くのお子さんがスクラッチを使い約2年間でプログラミングの組み方、考え方を習得していくとのことでした。
オンラインでのレッスン
オンライン会議ツールのZOOMを使ったレッスンなので、パソコンとインターネットがあれば全国どこででも受けることができます。
オンラインは対面式でお互いの顔を見ながらのレッスンが行われます。
教室までの送り迎えや待ち時間がいらないので親の負担も少ないのが嬉しいところです。
お子さんの興味や個性に合わせたカリキュラムを組んでくれる
リタリコワンダーはお子さん一人一人の興味や個性に合わせたオーダーメイドのカリキュラムが特徴。
体験レッスン時も子どもの好きなことや苦手なことの事前確認をもとに、カリキュラムを考えていただきました。
ささいな特徴にも気を配りレッスンしてくれる点は他のプログラミングスクールにはない強みといえます。
作ることから始める授業
リタリコワンダーオンラインは作ることから始める授業が行われます。
プログラミングというとむずかしい説明がつづく授業のイメージで考えていました。
体験レッスンを受けてみると本当に作ることから始めています。
とっつきにくさが無く、お子さんも飽きずにプログラミング学習を続けることができるといえます。
幼稚園年長のお子さんからレッスンを受けることができる
リタリコワンダーオンラインでは幼稚園の年長からでもレッスンをうけることができ優れた特徴の一つとなっています。
大抵のプログラミングスクールは小学3年生以上からとなっています。
プログラミングは算数も知識や文字が読めないと教えることがむずかしいからです。
幼稚園の年長からもプログラミング学習指導ができることから、リタリコワンダーの指導レベルの高さがわかります。
その他の特徴や評判口コミをしらべるならこちら
LITALICOワンダーオンラインの評判口コミ 気になる料金は?
体験レッスンを受けて感じたよかった点と気になった点
体験レッスンで感じたよかった点と気になった点をまとめます。
よかった点
ポイント
- 個別指導のレッスン
- オーダーメイドカリキュラムでレッスンがわかりやすい
- パソコンのトラブルでも手厚く対応してくれる
個別指導のレッスン
オンライン会議ツールZoomをつかったコーチによる個別指導のレッスンです。
わからないことがあっても、すぐに聞いて解決できました。
理解が追いつかず置いていかれるといったこともなさそうです。
オーダーメイドカリキュラムでレッスンがわかりやすい
体験レッスン前から個性や好き嫌いを確認してくれるなど、事前準備がすごいと感じます。
子どもでもわかりやすいコミュニケーションと指導力で
全くパソコンをさわったことがない子どもでもプログラミング作品を完成させました。
ちょっと時間が余った時は、ひらめいたアイディアをすぐゲームに反映させたりと
どれをとっても「すごいな!」と思わせるレッスンでした。
パソコンのトラブルでも手厚く対応してくれる
体験レッスン時、ほとんど使ったことがないZoomで音が聞こえないトラブル発生。
すぐにコーチがチェックしてくれたおかげで直りました。
レッスン時間が減ってしまうと思いましたが、60分のレッスン時間をスライドして確保してくれました。
トラブルが発生しても解決まで手厚い対応をしてくれた点がよかったです。
保護者がパソコン苦手でも安心できるといえます。
気になった点
ポイント
- 特にみつからなかった
いいところがあれば、わるいところもあるのが常なのですが・・・。
リタリコワンダーオンラインの体験レッスンでは気になった点がないのです。
しいていうなら、本受講すると月謝が22,000円と他のスクールより少し高いかもしれない点です。
とはいえ、お子さんに専属コーチが個別のカリキュラムで教えることになりますので、他のスクールよりもスキルの習得がしやすいといえます。
⭐️公式サイトはこちらから↓ 【LITALICOワンダー】
無料体験レッスンはこちら IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】
予約状況もみておきたい!無料体験レッスンの登録方法
体験レッスンの方が多いと希望日に予約できないかもしれません。
まず予約できるか確認してみたほうがよいかと思います。
予約状況は次の手順ですぐに確認できます。
まずは【LITALICOワンダー】の申し込みページを開きます。
順番にクリックしていきます。
次に希望する体験レッスンのコースですが、プログラミングとロボットコースがあります。
通常のプログラミング授業であれば「ゲーム&アプリプログラミングコース」の「ご予約はこちら」クリックします。
ご希望のコースを選んでクリックすると次のような画面で数日分の予約状況が確認できます。
ついでに予約してしまうなら「予約する」をクリックするとお名前連絡先の登録画面になります。
入力してこんな画面表示になれば予約完了です。
⭐️公式サイトはこちらから↓ 【LITALICOワンダー】
無料体験レッスンはこちら IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】
リタリコワンダー無料体験レッスン前にしっておきたいQ&A
体験レッスン前に知っておきたいことをまとめておきましたのでぜひご参考にしてください。
体験レッスンの対象年齢は?
幼稚園年長さんから高校生までのお子さんが対象です。
日時の変更やキャンセルはできる?
日時の変更やキャンセルも可能です。
予約をした後のメールに日時の変更方法も送られてきます。
リタリコワンダー体験レッスンの時間は?親も同伴は必要?
お子さんの授業は60分、親への説明が30分あります。
コーチからは
「いっしょに授業を受けても受けなくてもどちらでも大丈夫です」
とのことでした。
忙しい方は最後の説明の時だけの参加でよいそうです。
まとめ
リタリコワンダーオンラインの体験レッスンを受けた様子や知っておきたいポイントなどをまとめました。
初めてだとわからないことや不安なこともありますが、予約してみると意外とスムーズに準備できることがわかるかと思います。
当日は一緒にレッスンをうけてみると興味深い発見もあって楽しいですよ。
⭐️公式サイトはこちらから↓ 【LITALICOワンダー】
無料体験レッスンはこちら IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】
リタリコワンダーオンラインの評判や料金などの詳細はこちらにもまとめました。
LITALICOワンダーオンラインの評判口コミ 気になる料金は?
もう少し他のオンラインプログラミング教室を調べてみたいときは
【徹底比較】小学生のオンラインプログラミングスクールおすすめ8選
以上、「LITALICOワンダーオンライン体験レッスンのレビュー!様子や雰囲気を本音で解説」でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では。