ぷろクラにようこそ!
当サイト「ぷろクラ」は子ども向けプログラミング教室、プログラミング教育についての情報サイトです。
小学生の子どもと一緒にプログラミングを学んでわかったこと、実際にレッスンを受けてみたプログラミング教室などをご紹介しています。
「ゲームをつくってみたい!」
「プログラミングを覚えてみたい!」
そんなプログラミングに興味をもつお子さんとパパとママが一歩進める情報を発信しています。
当サイトにはプロモーションが含まれています。
出典元として記載をいただければ、当サイトの記事はリンクフリーです。
ただし公序良俗に反するサイト、アダルトサイトでのリンクはご遠慮ください。
おすすめ記事
オンラインプログラミング教室
-
【徹底比較】小学生・中学生向けオンラインプログラミングスクール8選【ランキング】
-
【習ってみてわかった】子どものプログラミング教室はいつから通う?
-
学んでわかった小学生のプログラミング教育のメリット、デメリット
プログラミング体験・口コミ
-
プログラミング教室テックキッズオンラインコーチングの体験レビュー!
-
LITALICOワンダーオンラインの評判と口コミ!特長や料金もまとめて説明します
-
D-SCHOOLオンラインのマイクラッチ体験レビュー!口コミ評判もご紹介。
子育て習い事の悩み
-
習い事の付き添いはいつまでする?付き添いのメリットや負担を軽くする方法
-
子どもの習い事の送迎が大変・・・送り迎えの大変さをやわらげる方法
-
習い事教室までが遠い・・・続けるべきか悩んだ時は?
Game a weekチャレンジ制作作品
一週間に一つゲームを作るGame a weekにチャレンジしてみました。
1.一週目。初作品は脱出ゲームです。「はやくこの部屋から逃げろver1」
2.二週目。2作目は飛んでくる弾を防ぐ系ゲームです。
題「寿司受け」パソコンで遊べます。筆者の最高得点は8500点でした。むずかしい。
3.三週目。インベーダーとブロック崩し混ぜてみました。
マウス操作でラケットを動かして、せまってくるインベーダーを全滅させよう!スペースか画面タッチでボール発射。
題「インベーダーくずし!」パソコンでもスマホで遊べます。